Loading...
お知らせ
kureyakeyama_hospital

kureyakeyama_hospital

投稿310件 フォロワー1317人 535人をフォロー中

  • クリスマスが近づいてきましたね。精神科デイケアもクリスマスムードになっています♪西館入口もクリスマスの飾り付けで来院する方を楽しませてくれています。ラップの芯をカットして飾り付けた大きなクリスマスツリーが完成しました♪〈精神科デイケア〉 #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#クリスマス#飾り付け#作品
  • 呉市地域相談センター郷原の里からの依頼で、「認知症予防教室(コグニサイズ)」を開催しました。約20名の参加があり、脳トレクイズや運動を通し、笑顔もたくさんみられ、活気であふれていました♪〈コグニサイズ推進チーム〉 #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#コグニサイズ#認知症予防教室#認知症予防#コグニサイズ推進チーム
  • 認知症デイケアの文化祭で紙芝居をしました。紙芝居の語りは当院職員で、この職員は趣味でお芝居をしています。俳優さながらの演技で、その場の情景・状況が皆さまに伝わるように語りかけていました。利用者の皆さま、職員も大変喜ばれていました♪ #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#訪問看護#文化祭#紙芝居
  • 認知症デイケアの利用者さまの年賀状が完成しました!個性あふれる作品になっています。 #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#訪問看護#年賀状作り
  • 認知症デイケアでは、脳活性化リハビリの1つである棒体操を行っています。新聞紙を丸めた手作りの棒を使用して行う体操です。運動機能を高めると共に、認知症進行の遅延に有効とされています。簡単な動きからやや難しい動きを交えながら行うことで、皆さま集中して楽しみながら行われています♪週1回程度ではありますが、曜日を変えながらどの曜日の方でも参加できるように調整しています!〈認知症デイケア〉 #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#訪問看護#脳活性化リハビリ#棒体操
  • 職員の休憩時間に合わせて、移動販売車がやってきます。パン・お惣菜・作業所手作りのお菓子&雑貨 など日替わりになっています。美味しくて、お手頃な値段で販売されているので、デイケア利用者さまにも人気で、職員にも大変喜ばれています♪ 〈総務課〉 #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#訪問看護#移動販売車
  • 認知症デイケア 12月のプログラム月間予定表です。※変更になる場合もございますので、ご了承ください。 #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#広島#呉市#認知症デイケア#予定表#12月
  • もう少しで年末ですね。認知症デイケアでは、11月のイベント『文化祭』にむけて年賀状作りをしています。スタッフの描いた下絵に、水彩画絵具を使用して塗られています。皆さま、個性あふれる作品になっています。イベント当日に仕上げをして完成になります!〈認知症デイケア〉 #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#訪問看護#文化祭#年賀状作り
  • 精神科デイケア 12月のプログラム月間予定表です。※変更になる場合もございますので、ご了承ください。 #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#広島#呉市#精神科デイケア#予定表#12月
  • 精神障害者の保健および福祉に関する専門的知識と技術をもつ“精神保健福祉士”をめざして地域移行連携部に広島文教大学の生徒さんが実習中です。実習中の様子を紹介します。一番印象に残ったことを聞いてみると、訪問看護同行時に「血圧や体温などのバイタルサインのみならず、一緒に歌をうたったりトランプをしたり、利用者さまと一緒に楽しい時間を過ごすことに、すごく感心しました」との感想でした。約2週間と短い期間ではありましたが、目標の精神保健福祉士になれるよう頑張ってくださいネ!〈地域移行連携室〉 #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#訪問看護#地域移行連携部#精神保健福祉士#広島文教大学#実習生
  • 作業療法室で「秋の作品展」を行いました 患者さまの力作(クロスステッチなど)をたくさん展示して、ゆっくり鑑賞していただきました。その他モルック大会や、スタッフの出し物や演奏会を披露しました!皆さまに楽しんでいただけたようです♪ #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#精神療養病棟#秋の作品展#クロスステッチ
  • 看護部(外来・訪問看護所属)に入職しました看護師です。「なんとかなるさっ!いつも前向きに」をモットーに、早く仕事を覚えて皆さまのお役にたてるように頑張りますので、よろしくお願いいたします。〈外来・訪問看護 看護師〉 #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#外来#新入職員紹介#看護師#ドラム
  • 訪問看護を利用させている方のかわいいペットを紹介します♪とてもキレイな黄色のオカメインコです。頭の上や肩に止まって、私たちの会話をじーっと聞いています。いつか私の肩にものってほしいなぁ~♪〈訪問看護 看護師〉 #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#訪問看護#オカメインコ
  • 医療費のお支払いを自動精算機に変更になって1年が過ぎました。私たち医事課では、日計の締め処理時に自動精算機内の大量のコインをコインソーターで分別しています。ボタン1つで大量硬貨を簡単集計して仕分けまでしてくれる優れモノです♪手作業で数えていた以前と比べて、格段に効率アップになりました! 〈医事課〉 #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#訪問看護#コインソーター#硬貨の分別
  • 宮ケ迫福寿会さまから依頼があり、「認知症予防へ向けた運動~コグニサイズ」を行いました。当日は約30名の方々に集まっていただきました。平均80歳とお聞きしましたが、皆さまお元気で単純な運動はテキパキとされていました。頭を使いながらの運動(コグニサイズ)には少しパニックっておられました!笑顔もたくさんみられ、楽しい時間が過ごせました♪#生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#訪問看護#コグニサイズ#宮ケ迫福寿会
  • 第18回昭和地区ふれあいフェスティバルが、11月5日(日)に昭和まちづくりセンター他4会場で開催されました。当院もまちづくりセンター1階で「スーパーボールすくい」「認知症予防へ向けた運動~コグニサイズの動画を上映」を行いましたが、たくさんの子どもたちにスーパーボールすくいを楽しんでいただきました♪多くの地域の方々に参加していただき、私たちも楽しい交流の場を楽しめました!皆さまありがとうございました♪ #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#昭和地区#昭和まちづくりセンター#ふれあいフェスティバル#スーパーボールすくい#認知症予防#コグニサイズ#メイプルカイザー
  • 11月に入り、秋が深まってきましたね。当院の認知症治療病棟で「もみじ茶会」を行いました。デイルームを秋模様に飾り付け、落ち葉を1枚1枚貼り合わせて制作した「落ち葉ドーム」も登場しました。紅茶とロールケーキでゆったりとした時間を楽しみました♪ #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#認知症治療病棟#茶会#落ち葉
  • 第18回昭和地区ふれあいフェスティバルが、11月5日(日)に昭和まちづくりセンター他、昭和地区内の4会場で開催されます。当院もまちづくりセンター1階で「スーパーボールすくい」「認知症予防へ向けた運動~コグニサイズの動画を上映」を行います。地域の方々とのふれあい・交流を深めるきっかけになるイベントです♪ 皆さまのお越しをお待ちしていま~す♪ #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#昭和地区#昭和まちづくりセンター#ふれあいフェスティバル#スーパーボールすくい#認知症予防#コグニサイズ
  • 昭和中央小学校4年生の生徒さんから「防災に関するアンケート」の協力依頼がありました。手作りのアンケート用紙、回収ボックスを生徒さんが直接持ってきてお願いされました。当院職員に対して、〇ハザードマップで危険区域を知っているか 〇防災避難グッズを普段から準備しているか 〇災害時の避難場所を把握しているか などの質問です。小学校4年生の頃から、防災に対する関心や意識の実態を勉強することにすごく感心しました。 #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#昭和中央小学校#小学4年生#防災#アンケート
  • 当院に隣接しているグループホームやまびこの里の「ハロウィン」へ託児所の子どもたちがお呼ばれされ、遊びに行ってきました!仮装した子どもたちは「あら~~~!かわいいね~~~!!」とひっぱりだこ。入居者さまと一緒にゲームを楽しみました♪緊張もほぐれたのか、帰るときには入居者さまとタッチして、子どもたちも入居者さまも楽しい時間が過ごせました♪お菓子や風船をたくさんいただいて、皆さまありがとうございます♪ 〈保育課〉 #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#訪問看護#託児所#ハロウィン#ゲーム
  • 認知症デイケアで「絵下山ドライブ」に行きました。住宅地のいちょう並木を見た後、絵下山公園までドライブ♪広島湾の島々や広島市を一望でき、「あれは広島市内かね」「きれいね」「久しぶりに来たね」と話がはずみながら景色を楽しみました♪天気も良く、すがすがしい時間を過ごせました! #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#絵下山#ドライブ
  • 認知症デイケア 11月のプログラム月間予定表です。※変更になる場合もございますので、ご了承ください。 #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#広島#呉市#認知症デイケア#予定表#11月
  • 当院駐車場の土手にラベンダーを植えています。夏(6~7月)にキレイに咲きました♪ その後の手入れをすると、この秋にも咲いてくれました♪ 夏のラベンダーと比べると花びらの紫色が濃い気がします。ラベンダーの香りは癒しの効果があると言われているので、通りかかったときはご覧になってください♪ 〈施設課〉 #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#ラベンダー#癒し
  • 精神科デイケア 11月のプログラム月間予定表です。※変更になる場合もございますので、ご了承ください。 #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#広島#呉市#精神科デイケア#予定
  • 先日、岡山県で開催された、岡山県精神保健福祉士協会主催の基幹研修Ⅱに、精神保健福祉士2名が参加しました。この基幹研修Ⅱは、協会への入会から3年以上経過し、基幹研修Ⅰを修了した精神保健福祉士が対象の研修です。研修では、1日かけて講義とグループワークが行われました。グループワークでは、研修Ⅰの時とはまた違う悩みや各地域の現状を共有することができ、とても学びになりました。また、研修Ⅰの時に同じグループだった参加者の方と今回再会し、お話ができたことも、お互い頑張っているんだなぁと励みになりました。ここ数年はオンラインでの研修が多かったため、久しぶりの集合研修への参加となりましたが、やはり対面ならではの話しやすさや雰囲気があり、楽しみながら学ぶことができました。丸一日の研修だったため、岡山観光ができなかったのは少し残念でしたが、これからも患者さまに寄り添ったソーシャルワーカーになれるよう、“顔の見える関係づくり”にも励んでいきたいと思います。 #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#精神保健福祉士#連携室#岡山県精神保健福祉士協会
  • もう少しでハロウィンですね!精神科デイケアの利用者さまの力作を紹介します!お花紙を一つひとつ貼り合わせた作品です。作品と一緒に記念撮影♪とてもステキな笑顔です♪ #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#ハロウィン#お花紙#作品
  • 秋といえば「スポーツの秋」とも言われていますが、精神科デイケアでは運動のプログラムで「焼山公園」へウォーキングに行ってきました。涼しくなり、紅葉が色づきはじめ、秋を感じながら気持ちよくウォーキングを楽しめました♪ #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#運動プログラム#ウォーキング#焼山公園
  • 院内託児所トトロの森です♪残暑がきびしい夏がすぎ、秋になって外で遊ぶのが楽しい子どもたち♪過ごしやすい季節になって砂遊びを楽しんでいます!(^^)! #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#託児所#砂遊び
  • 〈病院広報紙「やけやまだより最新号」を発行しました〉 「やけやまだより」Vol.24晩秋号を発行しました!広報紙やけやまだよりは、当院のことを広く知っていただくため様々な記事を掲載しており、季刊紙として(1月、4月、7月、10月に)発行しています。「やけやまだより」は、呉やけやま病院ホームページにて、バックナンバーも含めご覧いただくことができます。ぜひ、チェックしてみてください!#生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#広報紙#病院広報紙#やけやまだより#晩秋号#10月号#季刊紙#バックナンバー
  • リハビリの園芸活動で育ててきた野菜を収穫しました。ほどよい大きさの大根とカブが収穫できて、患者さまも大喜びです♪ 天気のよい秋空のもと気持ちよく収穫できました♪#生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#リハビリ#園芸活動
  • 昭和・天応・吉浦地区しょうがい児童者福祉事業所協議会主催の「ほっこりサロン」4年ぶりのイベント開催です。つつじヶ丘キャンプ場に約50人の参加があり、自然豊かな中でカレーを作りました。当日は気持ちのよい青空が広がり、外で食べるカレーは美味しかったです♪#生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#認知症治療病棟#昭和天応吉浦地区しょうがい児童者福祉事業所協議会#ほっこりサロン
  • 朝晩は涼しく秋めいてまいりした。秋はさまざまな食材が週を迎えることから「食欲の秋」「実りの秋」「味覚の秋」などと言われますね。夏バテからの回復、収穫物も増え、食欲が湧いてくる時期です。「ついつい食べ過ぎた…」とならないよう食事バランスを整え、健康的に過ごしましょう。 〈栄養科〉 〈厚生労働省では、「食生活改善普及運動」として〉〇主食・主菜・副菜を組み合わせた食事が1日2回以上の日が ほぼ毎日の者の割合の増加〇野菜摂取量の増加〇果物摂取量の改善〇食塩摂取量の減少〇牛乳・乳製品の摂取習慣の定着「食事をおいしく、バランスよく」を基本テーマに推進しています。 #生和会グループ#呉やけやま病院#医療法人社団生和会#精神科#認知症#呉市#広島県呉市#リハビリ#精神科リハビリ#認知症リハビリ#訪問看護#精神科デイケア#認知症デイケア#食生活改善#食事をおいしくバランスよく

当院の取り組み・特色

生和会 採用情報
広報誌 やけやまだより
お見舞いメール便
面会予約